<20236>

 梅雨が始まり、不順な天気た続いています。

5月の連休後は運動会などの学校行事が多く、それぞれの学校生活に慣れていきますが、ECCでもレッスンや宿題のやり方にそろそろ慣れてくる時期です。
 中学校では、中間考査がなく期末考査が近づいているところが多いようです。定期考査は小学校にはないシステムで、中1生にとってはある意味では中学生としての最初の試練でしょう。よくテストなんてなければいいのに、という嘆きを聞きますが、テストは意外に良い学習方法という見方もあります。テストに備えて勉強し、テストの際に一生懸命勉強したことを思い出して書く---この思い出す作業が学習過程において重要な要素になるそうです。思い出し、また一生懸命考える、というのは学習したことを身につけるのに欠かせないことです。
  いずれにしても、あらゆる年代を通じて、自分で地道にコツコツ勉強する、ということが大切です。日頃の地味な学習が実力への一番の近道ですから、<時間がない><忙しい>とばかり言ってサボらないようにしましょう。時間を作って努力することも才能のうち、です。
 今月はグループによる保護者会を5回にわたって開きます。
保護者の方々のお話を聞くのを楽しみにしています。それぞれの生徒達のご家庭での様子や、それぞれのレベル・年齢での悩みなどお伺いし、こちらは現在の英語教育の内容がかなり増量・難化している事情とともに、英検の動向や都立高入試に導入されるスピーキングテスト、PA生向けのオンラインスピーキングについてや英検についてお話する予定です。家庭学習については、従来の「宿題」という概念ではなく、「自学自習」という認識に立って毎回の予習・復習に取り組み、自ら能動的にこなしていくことがこれから益々大切になることをご理解頂きたいと思います。

7月17日(月祝)に、幼児PBから高校生まで全員の暗誦大会&音読発表会を行います。1学期の学習成果発表に向けて、それぞれ頑張って練習して欲しいです。

1学期のレッスンは、17日までに終了するクラスと、21日まであるクラスとがあります。JA(中3)は高校入試の時期にお休みにするので、夏休み中も生徒達と相談してレッスンを行うようにします。

なお、夏休み中に幼児から高校生まで「夏の4回プログラム」を開講します。全4回の日程については、受講希望者の都合を考慮して調整致します。新規生は2学期からのレギュラーコース合流を目指して、在籍生は学習の定着とブラッシュアップを図ります。

また、2学期は8月18日(金)から順次開始となります。新型コロナの感染がまた拡大中という話も出てはいますが、今年の夏は帰省したり旅行など楽しめそうです。どうぞ楽しみながら有意義な夏休みを過ごして下さい。

 

★これからの学習予定と行事

   1学期の通常授業は、年間予定表に従って21日(土)までに終了します。ただし、JA(中3)については、生徒と相談の上、夏休み中も授業を行う場合があります。

   7月17日(月祝)に井草地域区民センターにて、13301540(PB・PF・PE・PI・PA)、16151815(JE・2E・JI・JA・L1)の2回に分けて幼児・小学生の暗誦大会&スーパー音読発表会と中高生の暗誦大会を開きます。

   7月1日(土)から8月31日(木)の期間夏の4回プログラム」を開講します。新規生は勿論ですが、在籍生もレギュラーコースの補強として、中学生の文法やライティングの強化・補強として、英検対策の準備としてご利用下さい(別紙参照)

   7月22日(土)より「英検対策コース・直前対策」を始めます。井荻教室での本番は10月7日(土)の予定です。対策コース受講希望の場合はお早めにお申し込み下さい。受験のみも各級4人定員なのでご注意下さい。(別紙参照)

   2学期は8月18日(金)より、順次始めますので、忘れずにレッスンに来て下さい。なお、振り替えが可能なPBクラスでは、ご都合により応じますのでお申し出下さい。

   8月27日(日)に、「2023年度 ホノルル市長杯 第16回中学生英語暗誦 東京大会」が全電通労働会館(お茶の水)で開かれます。井荻教室からも教室代表1名に出場して貰う予定です。

 


  「暗誦大会&音読発表会」(PB~PA、JE~JA、L1

   4月から始まった英語学習も7月で1学期が終わります。だいぶ授業に慣れてきた初年度のクラスは更に英語に親しみを持ってもらうよう、また、2年3年と学習を積み重ねた生徒は、日頃の学習の成果を披露してもらうよう、以下の要領で暗誦大会と音読発表会(小学生のスーパー受講生)を実施します。新型コロナウィルス感染予防のため、アクティビティは取りやめ、2回に分けて、暗誦発表などに絞ったイベントになっています。保護者の方々もお忙しい中とは存じますが、是非ともご参観頂きますよう、お願い申し上げます。

 今回は中・高校生も同日に連続して行います。

いずれも、暗誦大会は授業として実施しますので、全員出席が原則となります。ご都合による欠席は予め必ず申し出て下さい。

 

  ◇日    …… 7月17日(月祝) 

          PB・PF・PE・PI・PA  13:30~15:40

          JE・JI・JA・L2  16:15~18:15

  ◇場    所 ……  井草地域区民センター 第6・7集会室 (杉並区下井草5丁目7-22)

  ◇内    容 …… 各クラスの暗唱課題発表&小学生スーパーラーニングの音読発表

           夏にちなんだ英語を使ったカードアクティビティ

         中高生も各学年決められた課題を練習ののち暗誦発表

         出場者から優秀賞をそれぞれ数名選出し、表彰します。

◇持ち物 ・・・筆記用具、学生手帳

◇注 意 ・・・保護者の方々は、自動車での来館はご遠慮下さい。(駐車場は予約制です。)

 ◇その他 ・・・中・高生も保護者の参観をお願いしています。16:15~17;00を練習時間とし、、その後一人ずつ暗誦発表に移る予定です。

 

 

 

暗誦大会欠席届

2023年度第1回暗誦大会に以下の理由で欠席します。

 

     理由:

 

           クラス(    ) 名前:           保護


  クラスレポート

それぞれのクラスの今の様子です。今月は、小学生初級・中級クラスの様子をお知らせします。

 

PE・SEクラス> 小学4年生以上の初心者クラスで、例年0だったり1人だったりしますが、今年は4年生のSaraと5年生のSammyの2人です。はじめは2人とも緊張した様子が多少見られましたが、今では2人とも元気に声を出してレッスンしています。この1年で基礎から中級(PFPI)を駆け足で済ませる速習クラスなので、1回に導入される単語数も多く、2学期からThink and Talkの内容が本格化し、ぐんぐんレベルアップされていきます。

 今のところ順調に学習が進んでいて、ふたり何かと張り合いながら活発にやりとりしています。時間があまればハエたたきを使ったアルファベットカードのカルタ取りなどを楽しみ、帰りがけに必ず我が家のペットの猫を抱くのを楽しみにしています。(うちの猫は人見知りの怖がりなので、無理矢理抱かれている?感じですが)

 3年生から4年生の9歳~10歳くらいで、絵や音だけを頼りに真似して覚えていく「条件記憶」から、英語のルールや文字を頼りに理屈で理解していく「概念記憶」に段々変わっていくとされています。従って4年生以上のPEクラスでは、ある程度読み書きが重要な要素になってきますので、スーパーラーニングが効果的です。

 スーパーのライティングドリルでは、中学準備として文法的な説明がすでに入ってきていて、HOPSTEPJUMPの3ページをやっています。書く量が増えて中々大変そうですが、段々書く量を増やしていくことで、大量に書く耐性を養い、書くことを苦にしないようになります。読む方も単語単位から文単位で読めるようにしていき、来年度の上級クラスに備えます。

 

<PI・SIクラス> PFから進級した小学3・4年生の中級クラスです。今年度はPI2年目の4年生SteveFrancie、PI1年目のCirby(4年)、EveScott(3年)の計5人です。Scottは以前PB生で井荻教室に在籍していて引っ越しし、またこちらに戻ってきました。

 2年目のSteveFrancieが引っ張る形で、PFに比べると量も質も増えた単語・語句に苦戦をしつつ頑張っています。4月の最初の授業でご説明したように、語彙や「読めて意味がわかる」を目指し、無理に書く練習をしなくても大丈夫です。CDをよく聞いて、テキストのスペルをちゃんと見ながら発音しましょう。

 Think and Talkでは、Section4でMy Projectのコーナーがあり、自分で作ったプロジェクトを発表します。スラスラとはいかないこともありますが、色々なテーマで自分なりに考えて英文を選んで書き、発表するという力は今後に向けて大切です。難しいと思うときもあるでしょうが、だんだん慣れていきます。

 この段階で既習の英語は文単位で読めるようにしていくように読む力を伸ばして欲しいです。読めるようになると、英語学習がどんどん進みますし、英検も受けられるようになり、合格することで自信がついたり、更に英語学習に弾みがつきます。

 スーパーラーニングでは沢山書いて沢山読もう、のコンセプトで、書く耐性を養い、英文に触れる量を増やし、また昔話や世界の地理、料理のレシピなどいろいろな分野の英語に触れてより身近なものとして感じてもらいます。すこしずつ読める英語をふやしていけるように頑張っていきましょう。

 

 

★「英検対策コース・直前対策」(5級・4級・3級=全8回、準2級・2級=全10回)

10月7日(土)の第2回英語検定の合格に備え、7月下旬より5級4級3級(全8回)、準2級2級(全10回)の「直前対策コース」を開きます。8回・10回の講習になるため、夏休み中から取り組まないと間に合いません。10月の受験を目指そうという生徒は、お早めに受講を決めてご連絡下さい。教室は6人定員なので、出来れば5級~2級まで受講生を6人までに出来たらと思っています。また、受験のみという場合も、各級定員4名です。受験希望者が多い場合は先着順になりますのでご注意下さい。(別紙参照ください。

///オンライン・トーキングに挑戦しましょう///

夏休み前にオンライントーキングで外国人とのコミュニケーションにトライしてみましょう。

 昨秋テレフォントーキングがSkypeを利用したビデオ通話によるオンライントーキングにバージョンアップしました。相手の顔を見ながら英語のやりとりが出来るので、より自然に楽しく、またわかりやすくなったと思います。パソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンでも、Skypeのアプリを入れて登録すればOKです。

 

Skype IDeccjrotaeccjrotbeccjrotc(月・火・水・木・金)---フィリピン人講師

        Eccjrot1eccjrot2(月・火)----ネイティブ講師

時間:いずれも15:00~18:00   祝日は休み

   8月1日(火)~8月19日(土)は夏休みになります。祝日はお休みです。

I’m           .  I’m in       class.(PBとかPEとかを入れます) I live in Tokyo. と言って、5分以内で終わりにして下さい。こちらから言えなくても、先生の方でちゃんと聞いてくれます。

*基本的に自宅から生徒が行います。 *通話は111回まで

1回の通話は5分以内       *1回の通話で複数名が交代するのは禁止

 

   保護者向け季刊誌「HARMONY」でもオンライントーキングのご案内が載っています。

 

Attention! 今月は月謝が7・8月の2ヶ月分です。よろしくお願いします。

6月27日(火)(再引き落としは7月5日(水))に、7・8月分2か月分の月謝引き落としがあります。8月のレッスンを休む場合も、2か月分お支払い下さいますようお願い致します。

休学は、体調不良や入院など止む負えぬ事情により、まるまる1ヶ月通学が不可能な場合に出来ますが、8月は2回しか行いませんので、旅行や田舎に滞在などの理由での休学は認めないことにさせて頂きます。月謝は年間の授業料の分割払い、即ち43回分のレッスン費用を12回に分けて払う、とお考え下さい。

ECCジュニア・BS井荻教室  

講師:片桐  由利子

167-0023 杉並区上井草1-27-20-8  

3390-2505  Fax3390-2506 

-mail ecc-iogi@sanynet.ne.jp 携帯:090-6160-5190mslily@i.softbank.jp

 


 

HOME               BACK