<2023年5月>

  ゴールデンウィークも終わり、運動会や遠足など学校行事があったり部活動なども本格稼働しているようです。

現在、63日(土)の2023年度第1回英検に向けて、準2級・2級の英検対策コース直前対策で6名が受講しています。今回は井荻教室の受験申し込みが少なく、近隣2教室からも少なかったので一般受験生の募集公開した結果19人の受験となりました。英検の問い合わせが想像以上に多くてニーズの多さに驚いています。

6月には恒例の保護者会を開きます。この時期は何人かのグループ懇談会の形式にしています。日頃の授業の様子はもちろん、ストリーミング形式になっている中学生の家庭学習をはじめ、自習・予習形式が主になっている宿題=家庭学習のやり方・やらせ方についてもご相談にのります。他の生徒の保護者の方々のお話を聞くのも参考になるかと思いますし、他のクラス、特に年上のクラスの内容を知っておくのも、今後の参考になるのではないでしょうか。新規生の保護者の方々はもちろん、教材が変わったり進級などでクラス編成が変わったりしているので、どんな様子かと気にかけていらっしゃるかと思います。沢山の保護者の皆様の参加をお待ちしています。

 7月17日(月祝)には、午後に幼児・小学生、夕方から中学生・高校生の暗誦大会を予定しています。1学期のまとめとして、大切な行事となりますので、ご出席よろしくお願いします。

 

Mother's DayでよくあるBreakfast n bed お母さんにベッドで朝食をプレゼント

5月生・6月生募集について

PB(4・5歳児、木曜日15201620

PE(小学4年~6年、火曜日16401820

JE(中学1年、木曜日)19302130

AE(成人初心者・シニア、木曜日10301130

昨年度から幼児(4・5歳児)PBクラスで新教材となっています。大文字だけでなく小文字も学習したり、単語単位でなく短いとはいえセンテンスで答えるようになっていたり、レベルアップされています。更に小学生のThink and TalkのようなFun Factのコーナーは考えさせる内容になっていて、動物や植物その他身の回りのモノに、より関心を持たせる構成です。

また、成人英会話クラスの「わくわく英語(AE)」を含むシニアコースもあります。午前中の1時間で日本語も使った気軽なレッスンで、英語の教材は海外旅行やインバウンドの外国人への対応、日本文化の紹介などもありとても興味深い最新の教材となっています。授業料もリーズナブル(月謝5500円)です。

 メイトカード(ご紹介による入学で5月20日までは入学金全額免除、5月20日以降は半額免除)の特典をご利用下さるよう、お知り合いをご紹介下さい。無料体験授業も実施致します。

 

★英検受験について

 本番の英検試験は6月3日(土)に井荻教室で実施致します。今回は、5級から2級まで近隣教室の生徒と外部受験生を含めて全部で19人です。試験時間割と注意事項のお知らせを配布してありますのでご確認下さい。

  試験当日に志願票を記入して貰うので、小学生は志願票の下書きを必ず用意してください。中学生以上も、自宅住所や生年月日、郵便番号、電話番号を書けるように必ず準備しておいて下さい。

 

 

★保護者会のお知らせ

 毎年この時期に保護者会を実施しています。授業で使っている教材や授業内容について、家庭学習についての具体的な説明や英検についてなど、質問を受け付け、こちらからの情報や伝達を行い、ご家庭での疑問や要望などをお伺いし、また保護者同士の親睦と情報交換の場として有効に機能することを期待しています。2020年度から進んだ学習指導要領改訂、大学入試改革に伴う、これからの日本の英語教育事情についてもお伝えします。下記の要領で実施しますので、是非ご参加ください。幼児から中学生まで、どの日程でも参加して頂けます。是非日程を調整して頂いて、一人でも多くご参加頂きたいと思います。また、個人面談をお望みの方は、別途ご都合の良い日程で実施致しますので、ご遠慮なくお申し出下さい

 

日時・・・・・616日(金)17001830

       17日(土)15301700   

18日(日)10301200   あるいは13001430

19日(月)10301200

※どれか、ご都合のよい日時にご参加ください。

内容・・・・・ECCの教材・授業内容について

     教材の特徴とその傾向

家庭学習について

ECC英語検定及び英検資格取得について

これからの小学生英語・学習指導要領、高校大学入試について

    下の出欠票をご提出下さい。欠席の方も提出して下さい。また、上記日程では都合がつかない方で講師との面談をご希望の方や、個別での面談をご希望の場合は、ご遠慮なくお申し出下さい。

令和5年度6月保護者会出欠票

・出  席 します。(出席する日時に○を付けて下さい。)
6月16日(金)17:0018:30  
6月17日(土)15:3017:00
6月18日(日)10:3012:00  /  13001430
6月19日(月)10:3012:00

 

・欠  席 します     

・上記グループではなく個人面談を希望の場合の希望曜日と時間帯(                )

 

生徒氏名:(    クラス)         保護者氏名:
                  (出席者名で)

                   電話(当日の連絡):

 


 

   クラスレポート

それぞれのクラスの今の様子です。今月は、幼児と小学生低学年クラスの様子をお知らせします。

 

<PBクラス> 4・5歳児(年中・年長)対象で、現在(木)320420に年中さんのAriel、(土)11001200に年長さんのEmilyTerryStellaが在籍しています。ArielStellaは他教室からの転入です。

昨年度から新教材となり、CDに代わって録音機能付き音声ペンActive Talkが導入され、手軽に単語や劇遊びの台詞が練習出来るようになりました。また、教室でも講師がタブレットを操作してモニターを使うようになり、カラフルな楽しい画面とともに学習出来ています。

会話練習ではWhatLikeWantWhereなどのキーワードにキャラクターが割り当てられ、親しみやすくなりました。

読み書きではアルファベットの小文字も学習、さらにフォニックスも加わり、併せて学習することで小学校PF進級前に導入が出来ます。昨年度、年中さんには難しいのでは?という懸念も感じさせずに楽しんで学習していたので、今年も心配はしていません。

Unit1-4までは”The Big Turnip” の劇遊びを、動作を交えてよく練習出来ました。用意した大きな蕪を”Heave Ho!”と引っ張るのがみんな楽しくて何度もやりました。

Unit1 Section5ではそれぞれが描いてきた家族の絵で“Who is it?”のインタビューをしたり、メッセージカード”Hello.”を書いて「母の日カード」にしました。みんなお母さんを一番に描き、カードはお母さんのために書く、と即答でした。

Fun Factsのコーナーでは色々な生き物の卵のふ化するようすからどんな生き物になるかを考えました。はじめは「全然わかんない」と言っていましたが、ちょっとだけ見える雛や幼虫などに注意を促すと次々成体が想像出来るようになり、「間違えてもいいからちゃんと考えて」と励ましました。考えることの大切さをと自分の考えが正しかった時の喜びを味わえたかと思います。

<PFクラス>PBを修了した小学1・2年生と、新規の小学1年~3年までが入るクラスです。今年は、毎週(土)13301430にPBから進級したRonCoralAliceと新規で入学したMelodyの小1生ばかり4人です。

小学校に進学したばかりの1年生4人なので、色々なことがまだわからなかったり慣れなかったり。教材や筆記用具の出し入れ、宿題の出し方やまとめ方、出席シールの貼り方、単語の覚え方・・・、いずれも翌年にはスムーズに出来ていますから何事も1人で出来るように頑張りましょう。

ワークブックは次回から早くも小文字の導入になります。大文字もそうですが、新教材ではワークブックその他の4線の幅が変更になり、基本線の上の段が広め、一番上の段が狭くなりました。小文字を書きやすくするためのようです。文字の形も微妙に以前と違うものもありますが、元々日本語の漢字のようにきちんとした書き順や形の制限はないので、神経質になる必要はないでしょう。

SF(スーパーラーニング)

 AliceRonの2人がスーパーをとっています。レッスン時間を延長して学習しますが、2人とも嫌がることもなく熱心に取り組んでいます。

時間を計るタイムドリルでは、裏面の大文字を小文字に直すところは、現在はまだテキストのアルファベット表を見ながらでないと出来ませんが、慣れてくると見なくても書ける文字が増えていきます。だんだん書く速度も速くなっていたりするので、小文字が導入されればすぐ慣れてマスターするのも早そうです。ライティングドリルは、各自でそれぞれのペースに合わせてやってもらいます。ふたりとも1年生ながら最初から見開き2ページの分量をやるように努めています。

リーディングの絵本では、楽しみながら絵本を読めていると思います。初めはなかなか字を読む、というレベルには行かないと思いますが、何度もCDを聞いて、ところどころの英文を覚え、だんだん耳で覚えた英語と表記された英語を一致させていければよいかと思います。幸い、2人とも絵本にも熱心に楽しみながら取り組んでくれています。リーディングダイヤリーの感想文は、1年生には日本語で文を書くこと自体がまだ難しかったりします。短い感想文ですが、どこがどういうふうによかったか、どういうところで自分がどう思ったか、が読み手にわかるように書けるようにすることは、英語のライティングに通じるので、日本語の文も大切です。話し言葉ではなく、書き言葉で書くことも心がけたいポイントです。少しずつ良い感想が書けるようにしていきましょう。

「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランス良くまた豊富な量をこなして練習していきましょう。


★今後の日程その他

   前記のように6月16日(金)~19日()に5回に分けて保護者会を開きます。出欠票をお出し下さい。

   7月17日(月祝)に、井草地域区民センターで、幼児(PB)と小学生の暗誦大会、スーパーの音読発表会を行います。詳しくは来月お知らせ致します。

   7月17日(月祝)に、井草地域区民センターで、中学生・高校生の暗誦大会も行います。詳しくは来月お知らせ致します。

   6月27日(火)の月謝引き落とし日に、7・8月の2ヶ月分を引き落としさせて頂きますのでご注意下さい。(ECCジュニア総合センターからのお知らせを併せてご参照下さい。

◆ 10月7日(土)の2023年度第2回英検に向けて7月下旬から英検直前対策コースを開講予定です。

 

 

ECCジュニア・BS井荻教室 

講師:片桐  由利子

167-0023 杉並区上井草1-27-20-8 

3390-2505  Fax3390-2506

-mail ecc-iogi@sanynet.ne.jp  

 

HOME               BACK